
2005年、大阪北浜の新井ビルに「五感」ブランドの本館を設立。
その後、2016年9月に株式会社カカオティエゴカンを設立。
以来「五感」ブランドのチョコレート専門店としての事業を展開しています。
"Cacaotier Gokan"(カカオティエ ゴカン)の由来
この名前は、「cacao」と「chocolatier」を組み合わせた造語で、直訳すると「カカオからチョコレートを作る職人」という意味を持ちます。
「Gokan」は日本語で「五感」を意味し、これはブランドの理念でもあります。
見た目、香り、触感、音、そして最も重要な味わいまで、全ての感覚を魅了する最高のチョコレートと洋菓子を提供すること。
素材に対する深い敬意と、職人としての高い技術を結集して、最上級のチョコレートを生み出すという店の信念を表しています。
"Cacaotier Gokan"(カカオティエ ゴカン)の想い
「五感」ブランドの理念を受け継ぎつつ、素材のこだわりを日本から世界へと広げ、厳選したカカオ豆、チョコレートを用いて最高品質の菓子を作り出すことに特化しています。
"Cacaotier Gokan"(カカオティエ ゴカン)では、カカオ豆の生豆からチョコレート作りの全ての工程を行う「BEAN TO BAR製法」を取り入れています。
この製法では、焙煎からコンチングまでの全ての工程を本店の厨房で行います。
カカオ豆を丹念に焙煎し、じっくりと時間をかけてコンチングすることで、豊かな風味と独特の香りを最大限に引き立てます。
この「BEAN TO BAR製法」により、カカオ本来の風味を最大限に活かした菓子作りを行っています。
チョコレートへの深い愛情を表現したデザイン
"Cacaotier Gokan"(カカオティエ ゴカン)の店舗は内装・外観ともに木目を基調としたクラシカルな雰囲気を持つ設計が特徴です。
1階部分は、アイアンで造られたカカオツリーをイメージしたアートが訪れるお客様を迎え、独特の世界観へと誘います。
壁面には、コロンビアで見たカカオのマザーツリーをモチーフにした白壁のファサードが描かれており、そのリアルな描写は訪れるお客様をカカオ豆の起源へと誘います。
2階は全面を木目で覆われた空間になっています。
自然と地球への敬意、そして、自然素材から生まれるチョコレートへの愛情を表現しています。
その全体のデザインは品質とチョコレート作りへの深い思いを表現した、一つのアート作品と言えるでしょう。
それでは、そんな魅力溢れる スイーツや、お菓子達をご紹介していきましょう。
「まるでアートのような美しさ パルファン」
まるでプレゼントボックスのような美しいフォルムのパルファン。(751円)
見た目の愛らしさだけでなく、つるんとしたチョコレートの艶やかさに心が躍ります。
とろけるような口当たりのチョコレートムース、ラズベリーやカシスのベリームースの甘酸っぱさ、紅茶のブリュレの風味豊かさ。
それぞれが織りなす層は、その艶やかな見た目だけでなく、見事なまでの美学を感じられます。
しっとりとしたスポンジと共に、ムースの甘さがラズベリーの酸味によって引き立てられ、一瞬で心を奪われます。
側面のカリッとしたチョコレートの板が、一瞬のサクッと感を演出。これぞ、至福の一口。
その濃厚さとは裏腹に、最後まで飽きさせず、食べ終えたとき、口の中には幸せの余韻。
これこそが、至福の一時。この感動を、ぜひ味わってみてください。
「初夏の贅沢:マスクメロンとホワイトチョコレートのパフェ」
"Cacaotier Gokan"(カカオティエ ゴカン)では、季節のフルーツを使ったチョコレートパフェが名物となっています。
初夏には、まろやかな甘さが魅力のマスクメロンが主役。
香ばしいホワイトチョコレートとココナッツのチュイール。爽やかなメロンソルベに酸味がアクセントのフランボワーズのソルベ。
清々しいミントゼリーとフレッシュなレモンジュレ。甘酸っぱいフランボワーズソースに滑らかなホワイトチョコレートとココナッツのムース。
深みのあるビーントゥソフトとサクッとしたシュトロイゼルに果実感溢れるメロンジュレ。
まさに初夏の恵みを贅沢に盛り込んだ逸品です。
驚くべきは、そのメロンの甘さ。
毎年、どのフルーツも素晴らしく甘くて瑞々しくフルーツは個体差があるとはいえ、ここまで絶対の信頼感を持てるところは珍しい。
メロンのソルベは爽やかで、その香りとすっきり感が魅力。
そして、フランボワーズのソルベの酸味が、メロンの甘さをより引き立ててくれます。
ココナッツのチュイールが香ばしく、サクッとした食感が楽しい一品。
ホワイトチョコの仕切りは、食感と甘さの良いアクセントになっています。
ムース部分のココナッツ感はほんのりと、しかし、それがビーントゥソフトをより引き立てます。
そしてミントゼリーが、一層爽やかさを加えてくれます。
グランサイズがおすすめですが、プティでも十分満足できるのが魅力。
初夏の陽気を感じながら、贅沢なひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか。
グランパフェ 2,200円/ プティパフェ 1,320円。
「驚きのコスパ!エクレールショコラの贅沢な味わいに感動」
ここで私が心からおすすめする一品、「エクレールショコラ」をご紹介。
ナッティな風味とカカオ64%の濃厚なチョコレートクリームがたっぷりと詰まっています。
一度口にしただけで忘れられない極上の味わい。
そして驚きの価格、なんと297円。そのリーズナブルさには感動せずにはいられません。
さまざまなエクレアが存在しますが、この品質でこの価格は驚異的です。
一度食べれば、その魅力に虜になり、何度でもリピートしたくなることでしょう。
他にも「カカオサンド」や「カカオプリン」など、カカオティエならではのスイーツがいっぱい。
"Cacaotier Gokan"(カカオティエ ゴカン)の世界に、ぜひ一度足を運んでみてください。
スイーツ好きにはたまらない至福の空間で、心躍るひと時をお楽しみいただけます。
イートインでは、席の予約は受け付けておりませんが、特定のメニューについてはお取り置きが可能です。
パフェやビーフシチューなど、限定メニューのお取り置きを承っておりますので、事前にお問い合わせください。
お持ち帰りの商品については、ケーキからギフト商品まで、すべての商品のお取り置きを行っております。
ご希望の商品を事前にご予約いただければ、スムーズにお受け取りいただけます。
(お取り置きのご予約については、店頭にお問い合わせください。)
"Cacaotier Gokan"(カカオティエ ゴカン)のお店情報
"Cacaotier Gokan"(カカオティエ ゴカン)
- 予算:1,800円程度
- 最寄り:地下鉄・京阪 北浜駅より徒歩3分、地下鉄淀屋橋駅より徒歩5分
- 住所:大阪府大阪市中央区高麗橋2-6-9 1F
- 営業時間:10:00~19:00(L.O.18:00)
- 電話番号:06-6227-8131
- 定休日:正月3が日
- 詳細な情報は公式ホームページをご覧ください:https://cacaotier-gokan.co.jp